シロアリ、その他の害虫駆除対策
一般住宅のヤマトシロアリ駆除
シロアリに関する資料を詳しく見たい方は、こちらをクリック
4月から5月にかけてヤマトシロアリ の羽アリ発生
被害が拡大し床組の取替工事が必要に なりました。
ガラス障子の枠まで食害されてます。
床下土壌より基礎を伝わり太い蟻道が 土台に上がっています。
ヤマトシロアリが空中蟻道をユニット バスの底面に向け構築中。
ログハウスにもシロアリ被害が。
ヤマトシロアリ職蟻がアリ道を行列行進。
イエシロアリは土中・壁内部などに特定な大型な巣を作って天井裏、小屋裏まで広範囲に活動し甚大な被害を及ばす場合もあります。
クリックすると拡大表示されます。
シロアリ被害と駆除処理
アメリカカンザイシロアリの顆粒状の糞
天井裏の梁(ハリ)まで食害
シロアリの行列
床下土間コンよりアリ道を構築
玄関土間下に発泡施工処理
①進入経路に対してMCブロック処置をし長期的防除
②進入経路に対してMCブロック処置をし長期的防除
梁(ハリ)などの上部食害にTCフォーマー処理
木材腐朽菌処理
温度、水分、酸素、栄養4つの条件が揃ったときに木材(白色腐朽菌、褐色腐朽菌)は活性化します。
床下の改善が必要です。
床下に拡大した木材腐朽菌(褐色腐朽菌 ナミダタケ)
基礎断熱シロアリ対策処理
シロアリ対策処理の方法は建物の構造・被害の状態・お施主様と建築業者様の考え方なども考慮し処理方法をご提案致します。
断熱材よりシロアリが侵入して土台・柱など食害し上部まで被害が拡大する場合があります。
※発見が遅れる場合が多くあります。
外周基礎の化粧モルタルをはがし断熱材を除去したところ多数の蟻道(食害)が発見されました。
防蟻断熱による基礎断熱住宅の新築シロアリ対策
食害を受けた床下補強の対策
地中より基礎断熱材を経由し壁断熱材を這い上がり天井裏の桁(ケタ)までも食害する
ねずみ駆除対策
進入経路 被害状況を徹底調査し トラップ配置 天井裏に暗視カメラ設置 場合によっては、超音波プラス衝撃波で撃退
天井裏に住着いて断熱材を荒らし糞尿で臭気もきつい
電気配線もラットサイン(形跡)で真っ黒!かじられたら大変です
押入れの中にもねずみの糞
小屋裏と天井裏を殺虫処理します
被害 | 食品への加害 / 電線を齧り火災を招く / 天井裏などで不快な騒音をたてる / 病原菌をばら撒く / ネズミに寄生するイエダニが人を吸血する。 |
予防対策 |
1:エサを与えない 特に夜間は屋内外の食品やゴミ箱・ペットのエサを片付ける。 2:隠れ家を作らせない 屋内だけでなく野外の整理整頓も心がける。不要なゴミ類はすぐに捨てる。 3:侵入を防ぐ 建物への進入口を塞ぎ、網等で室内の行動を妨害する。 |
コウモリ駆除対策
住宅に住着き(越冬もする)天井裏などに糞尿(臭気もきつい) アブラコウモリ(家コウモリ)
換気扇の中に侵入し居眠りをしているアブラコウモリ
天井裏に侵入したコウモリの臭気もきつい糞
屋根瓦の下にも侵入し冬眠する場合もあります
小屋裏の断熱材を上げて見ると睡眠中のアブラコウモリの群れ
大食いのコウモリは糞もたくさんです
小屋裏の糞を清掃します
殺菌と消臭処理
ハクビシン駆除対策
天井裏などに住着き大量の糞尿(雑食性)
アライグマ駆除対策
足跡発見 進入口を見つけ閉鎖処置をおこないます
アナグマが床下より侵入した箇所を閉鎖処置しました
天井裏にひそんでこちらを見てるアライグマです。
(有害鳥獣捕獲)
クロアリ駆除対策
床下より特大な巣を発見
ムネアカオオアリやクロオオアリが羽アリとなって大発生
鳥類(鳩・キツツキ・カラス等)駆除対策
軒天などに穴を開ける キツツキ フレックスバリア取付けで飛来防止処置
ハトに住着かれて糞公害
飛来してくるハトに対してバリア処置で完全ブロック
ハト対策(鳥対策)
(有害鳥獣捕獲許可より捕獲作戦も行います)
カマドウマ駆除対策(便所コウロギ)
不快害虫(冬季は冬眠)
カメムシ駆除対策
ベランダや外壁に飛来し臭気を発する嫌われ者
ヤスデ駆除対策
ヤスデが大量発生し外壁を這い上がる
腐葉土など発生箇所に対してフォマー処理をおこないます
ゴキブリ駆除対策
有害生物防除対策も行っております。
(公社)日本ペストコントロール協会発行「有害生物の防除ハンドブック」より
一般社団法人 山梨県ペストコントロール協会会員
- ヤマトシロアリ
- ハチ(スズメバチ、オオスズメバチ)
被害 | スズメバチに刺され命を落とすことがある。 |
予防対策 |
1:近づかない 興奮したハチの場合には色や匂いに関係なく何にでも襲いかかる(特にスズメバチは秋期に凶暴になる)ので近づかない |
- アメリカカンザイシロアリ
- イエシロアリ
- キクイ虫
- ムカデ・ヤスデ
- ゴキブリ
被害 | 病原菌をばら撒く / 見ただけで不快感を生ずる / 食品・紙などを齧る / 電気器具に潜り込み故障の原因となる / 虫体の破片はアレルギーを惹き起こす。 |
予防対策 |
1:清潔な環境 僅かな食品くずでも栄養源になるので毎日の清掃を徹底する。食材や・生ゴミを長時間室内に放置しないように注意する。 2:ひそんでいる隙間を塞ぐ 台所の流し台やレンジ周辺の隙間をアルミテープ等で塞ぐ。 3:屋外からの侵入を防ぐ 内外装の隙間を塞ぐ。夜間の不要な灯火は消して窓の開放を控える。 |
- カ
被害 | 吸血された後の痒み、腫れを生じる / 病気を媒介する(日本脳炎・ウエストナイル熱) |
予防対策 |
1:幼虫の発生防止 ボウフラの発生している場所を見定め、水をくみ出す。雨水桝にば防虫ネットを張る。 2:成虫の侵入を防ぐ 窓を開けたままにせず、網戸をつける。 3:刺されない工夫をする 室内で蚊帳を利用する。 肌の露出の少ない服を着て露出部には 市販の忌避剤を塗る。 水路沿いや草むらへの立ち入りをなるべく避ける。 |
- ハエ
被害 | 病原微生物を媒介する(O-157など) |
予防対策 |
1:幼虫の発生防止 清掃を徹底しエサや産卵場所となる生ごみや汚物の除去を行う 2:成虫の侵入を防ぐ 建物の隙間をなくす。(2重ドア・前室設置など) |
- ダニ
被害 | ネズミやスズメなどの鳥に寄生するダニが吸血する チリダニ類は喘息を惹き起こす |
予防対策 |
1:湿度を下げる 湿度60%以上で活発に繁殖するため、晴天時には窓を開け風通しをよくする。雨天時にはすぐ窓を閉めエアコンを活用する。寝具類は定期的に日光消毒を行う。 2:ネズミを駆除する ダニが寄生しているので、ネズミを駆除する |
- トコジラミ(南京虫)
- アメリカシロヒトリ防除
- その他不快害虫
アメリカカンザイシロアリの擬職蟻 ヤマトシロアリ・イエシロアリに比べ 一回り大きいのが特長です。
愛宕山トンネル付近のスズメバチの巣を撤去作業
土中に巣を作ったオオスズメ蜂の駆除 も承ります。
湿気による床下・天井トラブルの解消
- 湿気対策
- 断熱工事
- 床暖房工事
- クリーニング
- その他床下トラブル解消
ブロワー型換気システム
湿気・結露を解消し床下のカビや害虫、腐朽菌対策に有効です。
浴室の断熱材をリフォーム
腐れとシロアリ食害の為、床下からの補強工事
結露対策(小屋裏 強制換気装置)
床下断熱材工事
※ブロワー型換気システムには電気工事士による確実な工事を行っております。
詳しくは、セイホープロダクツへ
その他、害虫・害獣の駆除や床下のトラブルは、どんなことでもお気軽にご相談ください。
サービスエリア
山梨県全域
山梨県
山梨県全域
山梨県近隣地域
東京都
静岡県
神奈川県
長野県
山梨|シロアリ駆除